社屋が県外から人が押し寄せる「観光地」に。
伝統のものづくりを全国に広めた方法・能作ブランド代表の物語。
産業の観光化をテーマに、工場と地域の魅力を伝え、地域全体の活性化に取り組むトップランナー能作氏をお迎えして、産業とまちづくりについて思考しましょう!
株式会社能作について
株式会社能作
代表取締役社長 能作克治氏
富山県高岡市に本拠を構える株式会社能作は、創業100年を迎え2017年4月新社屋を創設し、産業観光の取り組みを本格化しました。体験工房、カフェ、ショップ、観光案内所を併設した新社屋にはオープンから1年で10万人の方がご来場されました。産業観光の取り組みで高岡、富山の魅力を県内外に発信し、富山県から日本を元気にしたい、地域に愛され、地域のコミュニティの場を目指したい、高岡銅器の技術を伝承し、100年後の産地の未来を創りたいと考えています。
セミナー詳細
日 時 |
2018年7月24日(火) 18時から(2時間程度) |
会 場 |
わかくさ・プラザ「学習情報館 多目的ホール」 |
駐車場 |
わかくさ・プラザ駐車場 |
定 員 |
200人(申し込み先着順) |
締 切 |
2018年7月23日(月) |
参加費 |
無料 |
お申込方法 |
【ホームページからのお申込】 下記のフォームよりお申込みください。【facebookページからのお申込】 公式facebookページのイベントからもお申し込みが可能です。 (facebookイベントにて「参加」にして頂いた方は、こちらからのお申込みは不要)facebookからの申込みはこちら |
お問い合わせ先 |
関の工場参観日実行委員会事務局 関市役所商工課 TEL:0575-23-6752 |
お申込みフォーム
下記のフォームに必要事項を入力頂き、送信ボタンをクリックしてください。
※お申し込み頂いたメールアドレスには、今後、関の工場参観日に関するお知らせやご案内を送信させて頂くことがございます。予めご了承くださいませ。