関の工場参観日 コンセプトカラー緑が基調ののぼり旗の写真

職人プライドの向上
工場のファンづくり

「関の工場参観日」とは?

関の工場参観日は、工場見学やワークショップ、トークイベントを通して、企業の考え方や職人の想いを発信するイベントです。

経営者や職人社員が自社の魅力を伝えることでプライドが向上したり、関市が注目を浴びることで、市民の誇り(シビックプライド)の高まリにもつながることを狙いとしています。

開催日

2025年11月13日(木)
2025年11月14日(金)
2025年11月15日(土)

9時から17時

申込案内・参加申込書はこちら

関の工場参観日2025年事業者募集

2025年のテーマ

職人魂を「観て」「触れて」「味わう」。 五感でたのしむ3日間

1. コンテンツの質向上/事業所間の交流促進

2. 夏開催イベントの充実

3. スタンプラリー企画のブラッシュアップ

4. 食を楽しむ企画の実施

参加するメリット

工場見学やワークショップの開催を通じて、職人・社員が自ら自社について発信する、
また、企業・経営者の考え方や想いが発信できる機会となります。

1.職人プライド向上

1.職人プライド向上

職人・社員が自社の魅力に気がつき、それがプライド(誇り)につながる。

また、工場を公開することで、社内美化などの社内教育にもなる。

2.会社の認知度向上・ファンづくり

2.会社の認知度向上・ファンづくり

工場参観日で自社の魅力を発信することで、認知度の向上が期待できる。

また、それぞれの会社の新たなファンづくりにもつながる。

3.想いに共感する働き手の確保

3.想いに共感する働き手の確保

給与や待遇面だけではなく、企業の想いに共感する人を働き手として確保することが期待できる。

参加した子どもたちが将来の働き手になる。

参加事業所の募集について

工場見学やワークショップなどで関の工場参観日を一緒に盛り上げる事業所を募集します。

参加事業所募集について


以下のいずれにも該当する事業所を募集対象とします。

1.関市内に工場を有し*、関の産業に貢献している

2.自社の技術や商品に誇りを持っている

3.イベントを中長期的に捉え、関市全体を盛り上げる意志がある

*※関市に隣接する自治体に工場を有し、関商工会議所等の関市の経済団体に所属するなど関市の産業に関わりを有する事業所も含む

参加条件

●年間を通じて 、主催者が企画する事業に積極的に協力する
●事業所内の安全に配慮する
●ロゴやイベントに関するデザインなどの使用ルールを守る

※法令 、公序良俗ならびに 「関の工場参観日 」の趣旨 ・コンセプトに反するような参加形態の場合はお断りすることがあります 。

「工場がないから・・」ご安心ください。参加のかたちは様々です!

上記条件に当てはまらない場合でも、さまざまなかたちで関の工場参観日を一緒に盛り上げてくださる方(企業・団体・個人)を募集しています。

工場はないけれど何か協力したい!スタッフとしてイベントを一緒につくりたい!など大歓迎です。ご興味のある方は実行委員会までお気軽にご相談ください。

開催方法について

2025年は各工場とせきてらすを中心として開催します。

参加方法は、以下よりお選びください。

工場見学

ワークショップ

工場見学+
ワークショップ

参加の可否や参加方法について迷われるときは、
お気軽に実行委員会にご相談ください。

事前説明会・交流会を開催!(無料)

ご相談・ご不明な点など、こちらのフォームより
お気軽にお問い合わせください。

参加を検討されている事業所を対象に、 プレ工場見学会および事前説明会・交流会を開催します。
プレ工場見学会では、他社の工場見学を体験いただき、見学方法を参考に見ていただけます。
事前説明会・交流会では、関の工場参観日のコンセプトの説明、これまでの参加事業所の代表による体験談を予定しています。ぜひお気軽にご参加ください。

プレ工場見学会も同日開催!

同日午前中に、「工場参観日に参加を検討している企業」「参加したこがあるけど工場見学をどうすればよいか悩みがある企業」向けに「プレ工場見学会」を実施します。ぜひご参加ください。
お好きな企業を申し込み時にお選びください。複数の見学も可能です。

◇見学工場
(1)10:00-10:45 株式会社カクダイ岐阜工場(関市洞戸片345)
(2)11:15-11:45 株式会社タイメック(関市武芸川町八幡7-1)
(3)13:00-13:40 義春刃物株式会社(関市旭ヶ丘3-17)

開催日時

【プレ工場見学会】
5月19日(月)午前10時~13時40分

【事前説明会・交流会】
5月19日(月)
午後2時30分~4時30分

テーマ「企業、職人、来場者『三方よし』の工場見学」(株式会社タイメック)

工場参観日の企画立案を現場の職人に任せることによって得られた様々なメリットを、実際に若手職人との対話を通じてご紹介します。

※プレ工場見学のみ、事前説明会&交流会のみの参加も可能です

会場

【プレ工場見学会】
各工場にて実施


【事前説明会・交流会】
せきてらす多目的ホール
(岐阜県関市平和通4丁目12番地1)

お申込

関の工場参観日実行委員会事務局
(関市産業経済部商工課)
TEL:0575-23-6752

前回の事前相談会の様子