
昭和57年創業の「株式会社ビクトリー」は、河上薬品グループとして、ミネラルウォーターを製造・販売しています。関市が誇る清流長良川の地下天然水を汲み上げ、水本来のおいしさをそのままに、自社製造のペットボトルに充填。全国の薬局やスーパーに届けています。
1分間に1200本生産!24時間365日フル稼働!

近年、薬局でよく見かけるようになったミネラルウォーター「ピュアの森」。みなさんも一度は目にしたり、飲んだことがあるのではないでしょうか?
実は、このピュアの森こそが、ビクトリーさんの主力商品です。そのほかにも、数種類の自社ブランドのミネラルウォーターや企業のOEMで、安心・安全な水を全国へ届けています。
長良川の伏流水が流れる地下50メートルから、天然水を汲み上げて濾過し、2つのラインで、なんと1分間に合計1200本ものミネラルウォーターを24時間365日フル稼働で生産しているんです!

2011年の東日本大震災や2016年の熊本地震などを受けて、ミネラルウォーターの需要は年々高まっており、ビクトリーさんでは2020年に新工場を新設。生産効率をアップしました。
写真は工場の敷地内にある水源の井戸です。この井戸から組み上げられた水が、原水タンクに貯蔵され、水処理室で濾過されたうえで、ボトルに充填されます。
見た目には変哲もない井戸ですが、ここに貴重な水源が隠されていると思うと、のぞいてみたくなりますね…!
ペットボトルまでをも自社製造でコスト削減

ピュアの森は1本60円前後と、他のメーカーのミネラルウォーターに比べて非常に安価な価格で購入することができます。
その安さの秘密は、水だけに特化した工場であることに加えて、もう一つ驚くべき理由がありました。
それはペットボトルまでをも自社で製造していること!こちらは、プリフォームと呼ばれるペットボトルの材料です。これを膨らませてボトル状にすることで、ペットボトルが出来上がります。
ビクトリーさんでは、採水からペットボトルへの充填、さらにはラベリングまで全ての工程を自社一貫製造しており、それが良心的な価格設定につながっているのです。
工場見学の見どころ

工場見学の見どころは、5年前に新たに竣工した工場!
工場内にはほとんど人が配置されておらず、ほぼオートメーション化された工場は、関の工場参観日の参加工場のなかでは珍しい光景です。ベルトコンベヤーの上で規則正しく動いていく無数のペットボトルが、わたしたちの生活と密接につながっていると思うと、より関心が湧きますね。
ビクトリーさんの工場見学に参加することで、普段何気なく手にとっているミネラルウォーターの見え方がきっと変わってくるはずですよ!
会場:自社工場
予約:要予約 ※事業者の都合により、予約受付を一旦停止しております
定員:15名
所要時間:50分
参加費:無料
工場見学・ワークショップ日程、WEB予約
※事業者の都合により、予約受付を一旦停止しております