樹脂加工業

株式会社丸三

  • 石川刃物株式会社

1950年創業の「株式会社丸三」は、日用品や文具などの「パッケージ」、工業部品に欠かせない「トレー」をメインに生産しています。

常に新しいことに挑戦している丸三さんでは、3D技術を使った設計から金型の切削まで自社で一貫生産しているので、工場ではさまざまなロボットに出会えます。

オレンジ色の会社のロゴをよく見ると何か見えてきませんか?そう、デザインのモチーフは漢字の「包」。今回は、“包む”製品を産み出す「真空成型」を中心にご紹介します。

 

誰もが一度は触っている真空成型のパッケージ!

コンビニやドラッグストアなどに行くと、日用品・化粧品・文具などあらゆる商品に使われているプラスチックパッケージ。丸三さんでは、生活の中で出会うたくさんのパッケージや、部品や食品を輸送する際に使うトレーなどを設計、生産しています。

 「0からモノ作りをします。お客様の商品開発部などから、信頼を受けて任せて貰える事が誇らしいです」と営業担当者さんは語ります。これまでにも、社員の方々も驚くような有名なメーカーのリクエストに多々応えてきました。工場見学では、真空成型によって、ただの平らなプラスチックシートが形を帯びてパッケージになっていく様子を間近で見ることができます。

 

一貫生産による技術力が強み!

こちらは真空成型に使う金型設計の様子です。丸三さんでは、パッケージの量産だけでなく、それを作る金型の設計から行うことができます。金型には、空気を通すために無数の穴が開いており、真空成型ではこの穴が肝心。工場見学ではいくつかの金型を見ることもできます。

パッケージが完成するまでのプロセスは次の通り。

まず、金型を機械にセットした後、成型したいプラスチックシートを機械に投入します。運ばれてくるシートは加熱されており、柔らかな形状です。加熱されたシートは、金型の下から空気が吸い込まれ、型に密着し、形ができていきます。その後、冷却し金型を取り外し、最後に、成型されたシートをカッティングしたら完成です!

テンポ良くカッティングされたパッケージは、美しく整った仕上がりです!完成したパッケージが静かに積まれていく動きにも、釘付けになります。

お客様からの要望があれば、オーダーメイドの金属加工品、樹脂加工品にも、一貫生産で培った技術力を使って挑戦できることが丸三さんの大きな強みの1つです。 

 

工場見学&ワークショップの見どころは?

 

丸三さんの工場見学は、ただのプラスチックシートが立体的なパッケージに加工されるまでの一連の流れが見どころ。大小さまざまなシートが、機械によって成型される様子を見学できます。

見学に来た子どもたちに人気の工程は、カッティング体験!「これは何を包むパッケージなんだろう?」と予想するのも楽しいのだそう。1品1様の製品が多く、守秘義務の関係で通常は見学許可してないので、「関の工場参観日」では特別な対応を取って開放されます。現場でしか見られない工程がたくさんありますよ。

工場見学に行くと、丸三さんでは「いらっしゃいませ!」と社員の方々が元気いっぱいで出迎えてくれます。

製造現場においても、部品の軽量化やロボット操作の簡略化など、働きやすい現場づくりに力を入れています。「考える・挑戦・信頼」、この思いやりとチームワークこそが、会社一体で新しい技術を前向きに受け入れ、挑戦し続けられる力の源なのかもしれません。

ワークショップでは、リサイクル樹脂を溶かして、チャームやキーホルダーがいれられるパッケージケース(ブリスター)などが制作できます。丸三さんならではのものづくり体験を、ぜひ楽しんでくださいね。ワークショップには氏名と年齢が必要になるので、予約の際にお忘れなく!

 

「リサイクル樹脂アート&ブリスター作り」で大切な人に気持ちを伝えよう!

会場:自社工場
予約:要予約
定員:午前4組、午後4組 ※1組につき子供1名
所要時間:約60分
参加費:無料

・リサイクル樹脂を溶かしてチャームを作成
・キーホルダーを入れるブリスターを作成
・ブリスター台紙にメッセージを書き大切な人に贈る

※小学6年生程度までのお子さんと保護者のペアが対象です。
※組内全員の氏名、年齢を記入して下さい。記入がない場合、参加できない可能性があります。

工場見学・ワークショップ日程、WEB予約

TIME TABLE

スケジュール&ご予約状況


<予約受付期限にご注意ください>
工場参観実施日の前日16時でHPからの予約受付・予約変更受付は終了します。
当日の受付については直接事業所へご連絡ください。

15日(土)分の予約は14日16時で終了します。

当日のキャンセルも必ず直接事業所へご連絡ください。

ご予約はこちら

11/15(土)
工場見学・ワークショップ 9:30~10:30
定員 4組  / 残席  0 組

株式会社丸三 地図

11/15(土)
工場見学・ワークショップ 13:30~14:30
定員 4組  / 残席  0 組

株式会社丸三 地図

ご予約はこちら

企業情報

住所
〒501-3936 岐阜県関市倉和2601-2
TEL
0575-22-0488
WEB
http://marusan1958.com/