工場夜話 第14夜 「関の技術が世界に繋がる、”橋”づくりの物語」篠田圭司(株式会社篠田製作所)× 宮川治郎(宮川工業株式会社)
毎年11月に開催される「関の工場参観日」のスピンオフ企画のトークイベントです。
工場の人×ゲストでお送りする、普段はちょっと聞けない「ものづくり」や「工場」の話。
せきてらすでも、YouTubeでもお楽しみいただけます!
------------------------
関の工場参観日トーク
【工場夜話】
第14夜
「関の技術が世界に繋がる、"橋"づくりの物語」
篠田圭司(株式会社篠田製作所)× 宮川治郎(宮川工業株式会社)
▶︎開催
2022年6月16日(木) 18:00-19:00
▶︎開催場所
①現地観覧:せきてらす 岐阜県関市平和通4丁目12番地1
※予約優先(空きがあれば予約なしでも参加可能です)
※定員20名
②オンライン配信:関の工場参観日YouTubeチャンネル
※予約不要
▶︎参加費
無料
▶︎内容
今回の工場夜話のテーマは「橋」。
実は関市で橋も作っているって、皆さんご存知でした?
ゲストは、関市で橋や水車などを作る「株式会社篠田製作所」の篠田圭司社長と、橋を作るのに欠かせない"穴を開ける特殊な機械"を製造する「宮川工業株式会社」の宮川治郎社長のお二人です。
篠田製作所さんは関の工場参観日の参加工場さん。
宮川工業さんは、なんと今年初参加予定です!
岐阜の皆さんならご存知!
こちらの鵜飼大橋は、宮川工業さんの技術も使われつつ、篠田製作所さんで手がけられた橋です。
JR岐阜駅前の回廊をはじめ、岐阜県近隣にかかる橋は実は関の篠田製作所さんで作られたものも多いです。
知らないうちに、渡っているかもしれませんね。
橋は、よーく見ると無数のボルトで結合されているのを知っていますか?
そのためには分厚くて大きな鉄板に大量の穴を開ける必要があります。
そんな、膨大な数の穴を一気にあける「多軸技術」を使った機械を開発したのが宮川工業さん。
橋づくりには宮川工業さんで生まれたその技術が欠かせないらしく、日本全国どころか、世界中で使われているとのこと。
世界8ヶ国で特許も取られています。
しかも、その技術はもともと関の刃物を作るところから生まれたということです。
刃物という小さなものづくりから、大きな大きな橋まで、関の技術って驚きです。
お二人が関わられた橋を具体的に紹介してもらいながら、技術や苦労話、日本の橋の特徴、海外での評価など、「橋」についてマニアックなお話をしていただきます。
「橋」は地域と地域を繋ぎ、人々の架け橋にもなります。
とても身近なのにあまり知られていない「橋」をめぐる物語を、ぜひお楽しみに!
トークの様子を YouTubeでも同時配信いたします。
チャットのコメントをひろってゲストにその場で質問して行きますので、ぜひ気軽にコメントください♪
みなさまのご参加、お待ちしております!
------------------------
<ゲスト>
篠田圭司(株式会社篠田製作所・代表取締役)
関の工場参観日・参加工場
宮川治郎(宮川工業株式会社・代表取締役)
関の工場参観日・2022初参加工場
------------------------
<関の工場参観日>
「切り開こう、工場の新しい未来」
関の工場参観日は岐阜県関市で毎年開催しているものづくりの現場を見学・体験するイベントです。
2022年は11月17日(木)〜19日(土)の3日間で開催決定!
SNSや工場夜話を通して、ぜひ楽しみにお待ちください✂︎
✂︎ 関の工場参観日公式サイト
(文:モデレーター オゼキカナコ)