【レポート】「関の工場参観日夏まつり」を開催しました!
2024年7月27日(土)、せきてらすにて夏のわくわく体験「関の工場参観日夏まつり」を開催しました!
“刃物のまち”として知られる岐阜県関市のさまざまなものづくりが体感できるオープンファクトリーイベント「関の工場参観日」。その面白さを一足先に体験してほしい!という企画されたのが、プレイベントである「関の工場参観日夏まつり」です。
当日は、7つの企業による個性あふれるワークショップが行われました。
今回は、そんなイベント当日の様子を、レポート形式でお伝えします!
***
今回、夏のプレイベントとしては初めて午後からの開催となった「関の工場参観日夏まつり」。
最高気温が35度を超える猛暑日ということもあり、どれくらいの方が来てくれるのかドキドキしていましたが…
開場の13時を前に、せきてらすには長蛇の列ができていました!
多くの方が夏まつりのチラシを手にしていて、このイベントを心待ちにしていただいたようです。
そして、いよいよイベントがスタート!
会場の多目的ホールは、あっという間に少し身動きがしづらいくらいの人でいっぱいに。
訪れた方はそれぞれお目当てのワークショップがあったようで、各ワークショップの定員はすぐに満席となり、整理券を配布しての順番待ちとなりました。
開始早々多くの方が並んでいたのは、毎回大人気の義春刃物さんのシャインカービングポーチ作りのワークショップ。
色鮮やかで柔らかなビニールシートを彫刻刀で彫って、透け感が美しいポーチをつくります。
この日初めて彫刻刀を使ったというお子さんは、職人さんに教わりながら一生懸命手を動かしていました。一方、久しぶりに彫刻刀を使ったという大人の参加者は、するすると彫れる感覚に病みつきの様子!
子どもも大人も夢中になって黙々と作業に集中していました。
この日は関市本町通り商店街で「関市ふるさと夏まつり」も開催されていたので、LEDライトを入れたキラキラピカピカのポーチを持って、もう一つの夏まつりに向かう子どもたちの姿もたくさん見られました。
こちらは早川工業さんの真鍮のキータグやキーリングなどを作るワークショップ。
シックなデザインは子どもたちはもちろん、若いカップルや年配の方にも人気で、さまざまな年代の方が楽しんでいました。
こちらのご家族は、みんなで協力してハンマーで真鍮を叩いて、真鍮に“味”をつけています。
一見簡単そうに見えますが、しっかりハンマーを命中させるのがなかなか難しいんですよね。
さらに、早川工業さんではお手製のクレーンゲームも登場!
リモコンを操作して、ガラスケースの中の真鍮を釣り上げ、箱の中に落とし、ゲットした真鍮は刻印をしてもらえてキーホルダーにしてもらえます。
こんなふうに、参加企業のさまざまなアイデアや技術力の応用が見られるところも工場参観日の面白いポイントです。
そして今回は、7社の企業がコラボレーションした特別企画も登場しました!
それがこちらの「関の工場参観日コラボ輪投げ」。輪っかとスタンドはすべて、このイベントのために作られたものなんです!
輪っかは、三誠紙工さんのユニークな形の紙製に、石川刃物製作所さんの革製、そして義春刃物さんのシャインカービングが施されたビニールシート製の3種類。
それぞれの企業ならではの個性が光ります。
輪をひっかけるスタンドは、志津刃物製作所さんのレプリカの包丁に、杉山製作所さんの鉄製ベル、関牛乳さんの牛乳パック、義春刃物さんの彫刻刀の軸、三誠紙工さんの紙箱など、こちらも各企業の創意工夫が見られます!
輪投げは中学生以下の子どもたち限定のゲームでしたが、それぞれの輪やスタンドの特性(?)を見極めながら、輪投げに挑戦していました。
そのほか、三誠紙工さんのペンケース作りや
関牛乳さんのアイスクリーム作り、
トマト工業さんのジュエルカラーの指輪&ブンブンゴマ作り、
NATURAL・LEAF 103さんのレザーキーホルダーの魚釣り、
志津刃物製作所さんのパン切りナイフ作りといった、参加企業の多種多様なワークショップが行われていて、中にはいくつもはしごして楽しんでいる方もいらっしゃいました!
さらに、広場ではからあげや焼きそば、関牛乳、屋内ではスパイスカレーなどグルメやドリンクの出店もあり、ワークショップに参加した方々が一休みしてお腹を満たしていました。
***
こうして終日賑わいを見せる中、夜8時にイベントは終了!多くの方に関のものづくりのおもしろさに触れていただくイベントとなりました。
11月14〜16日に開催される「関の工場参観日」では、今回行われたワークショプのほか、ものづくりの現場を覗くことができる工場見学がさまざまな企業で行われます。「関の工場参観日夏まつり」に足を運んでいただいた方はもちろん、この記事を読んで興味がわいた方はぜひ、遊びに来てくださいね!
今後の最新情報は、この公式WEBサイトや、Instagram、X、Facebookといった各SNSで随時発信していきますので、こちらもどうぞチェックしてください!