NEWS
SHARE Twitter Facebook Line

7/26開催「関の工場参観日夏まつり」ワークショップ内容が決定!

2025年7月26日(土)に、せきてらすにて夏のわくわく体験「関の工場参観日夏まつり」を開催します!

「関の工場参観日夏まつり」は、2025年11月13日(木)〜15日(土)に行われる「関の工場参観日」の魅力を一足先に体感していただけるワークショップイベント。

今年は、関市の工場が企画するワークショップや、特別企画「メタルラボ 〜廃材アートワークショップ〜」などを行います。

この記事では、毎年好評な関市の工場が企画するワークショップの内容をご紹介!こちらのワークショップは予約不要・先着順で参加が可能です。工場ならではの個性あふれるものづくり体験をお楽しみください。

※「メタルラボ 〜廃材アートワークショップ〜」は予約満席となりました。キャンセルなどによる空き状況は、工場参観日の予約ページをご確認ください。

▶︎イベント全体の告知についてはこちら

参加企業によるものづくりワークショップの内容が決定!

❶ Re:ロボを作ろう!/㈱グラベル・クリーン

廃材とネジを使って犬のロボットを組み立てます。完成したミニロボットは、キーホルダーにしてカバンにつけたり、机に飾ったりと、楽しめます。

・開催時間:随時受付
・定員:同時に6人まで
・参加費:1,000円
・参加条件:どなたでも参加可能(小学校2年生程度までは保護者同伴)

 

❷ 美濃和紙の美しさを生かした紙のトレーを作ろう!/三誠紙工(株)

紙箱メーカーが手がける紙トレーに美しい美濃和紙を貼り付け、ペントレーを作ります。美濃和紙はさまざまな色や模様から選べるので、自分らしい個性を表現できますよ!

・開催時間:随時受付
・定員:同時に6人まで
・参加費:500円
・参加条件:どなたでも参加可能。未就学の子どもも歓迎(小学校低学年までは保護者同伴)

 

❸ レジンアクセサリーで指輪作り&ブンブンゴマ体験/トマト工業㈱

レジンやラメを使って、キラキラ輝くオリジナルの指輪作りに挑戦!自分でイラストを描く、オリジナルのブンブンゴマも作れます。

・開催時間:随時受付
・定員:同時に6人まで
・参加費:①指輪作り300円、②ブンブンゴマ作り100円
・参加条件:作業しやすい服装で参加

 

❹ まちの職人と作ろう!レザー×真鍮を組み合わせて、モノづくりの夏体験!早川工業㈱NATURAL・LEAF 103

金属加工メーカーとレザークラフトショップがコラボレーションした、夏まつり限定のワークショップ。廃材となった真鍮を叩いて世界にひとつだけのキーホルダーやペットボトルホルダーが完成します。

・開催時間:随時受付
・定員:同時に10人まで
・参加費:500円~
・参加条件:小学6年生程度までは保護者同伴

 

❺夜景に輝く、シャインカービングポーチ製作体験 義春刃物(株)

柔らかいビニールシートを彫刻刀で彫って、透明感あふれる夏らしいポーチを作ります。LEDライトを入れればキラキラ輝いて、夜のお散歩でも持ち歩きたくなりますよ!

・開催時間:随時受付
・定員:同時に6名まで
・参加費:1,500円
・参加条件:7歳以上(10歳以下は保護者同伴)

 

廃材を使った巨大アート「T-Bear」を展示!

せきてらすの屋外で廃材を使ったアート作品「T-Bear」を展示します!

「T-Bear」は、特別企画「メタルラボ 〜廃材アートワークショップ〜」の講師であり、鳥山明氏の2代目アシスタントであるまつやまたかし氏が所属する「共鳴ロジック」が制作。なんと、捨てられた扇風機のカバー150個を使って造型されているんです!

巨大な廃材アート作品を、ぜひ間近でご覧ください!

共鳴ロジック
2009年に発足のユニットでメンバーは、加藤準一 / 真寿美 / まつやまたかし。
廃材を利用したアート作品「T-Rex」「T-Machine」「T-Bear」 を制作。そのマテリアルは、農機具、自動車部品、扇風機などの工業部品から、おもちゃ、家庭雑貨など多彩。
名古屋で開催されたCOP10など、数々のイベントで注目を集めた。
他にも、おもちゃ類のゴミ650点を使った「T-Rex」は福井県大野市化石発掘体験センター”HOROSSA!”に展示中。
タイムマシン体験が出来る「T-Machine」は下呂市金山の”杉山タイヤ商会”に常設してある。

 

夏まつりならではのお楽しみ企画も実施!

さらに、夏まつりならではの企画として、工場参観日オリジナルグッズなどがあたる射的や、ひんやり冷たいかき氷のブースも登場します!ワークショップの合間に、ぜひお祭りの気分を味わってくださいね!

さらに、中学生以下の子どもたちを対象に数量限定でお菓子をプレゼント!下記の時間に会場のせきてらすまでお越しください。

・対象:中学生以下
・時間:11:00/13:00/14:30/16:00
・配布方法:せきてらすの多目的ホールにて受付。先着順で配布します。※お一人様1つまで

***

この夏は、「関の工場参観日夏まつり」でいろいろなものづくりにチャレンジしてみましょう!

同日には関市本町通り商店街で「関市ふるさと夏まつり」も開催されるので、ぜひこちらにもあわせてお越しくださいね。

 


 【夏のわくわく体験「関の工場参観日夏まつり」開催概要】

開催日時:2025年7月26日(土)11:00〜18:00 
メタルラボ 〜廃材アートワークショップ〜(11:00~12:00/13:30~14:30/15:00~16:00/16:30~17:30)※要予約
・お菓子プレゼント(11:00/13:00/14:30/16:00

会場:せきてらす(関市平和通4丁目12番地1)

問い合わせ:関市産業経済部商工課(0575-22-3131)