SHARE Twitter Facebook Line

株式会社岩田製作所「ものづくりの現場で活躍するニッチな構成部品」

※「株式会社岩田製作所」の工場見学は、市内の学校限定で行われますので、一般の参加者の方はご参加いただけません。ご了承ください。

1964年に創業し、産業用機械の構成部品の開発・製造・販売を行う「株式会社岩田製作所」。航空宇宙や医療・介護機器関連事業等でも採用されています。

産業用ロボットや工作機械に使用される部品や、組み立てた機械の隙間を調整するための部品など、一般的にはあまり目にすることのない部品を製造していますが、実は、こうした構成部品はさまざまなものづくりの現場で活躍しているんです。

豊富な品揃えとオーダー品も短納期で対応する柔軟性で、製造業はもちろん、個人まで幅広いお客様から支持されています。

 

ニッチだけど重宝される構成部品を約45,000種扱う

セットカラー

岩田製作所さんの代表的な製品には、産業用ロボットや工作機械に使用される「セットカラー」や、機械の組み立て時のすき間調整に活用される「シム・スペーサー」、さまざまなセンサーの取り付けをサポートする「センサブラケット」などが挙げられます。いずれもニッチな部品ですが、工場では欠かせないものばかりです。

元々は歯車製造を主力事業としていた岩田製作所さんですが、切削加工の技術を活かして、セットカラーを国内で初めて標準品として販売すると、“ありそうでなかった商品”と評判に。以後、多種多様な構成部品を開発し、販売するようになりました。

そんな岩田製作所さんの部品は、厳しい品質が求められる航空宇宙関連産業でも採用されています。それが、こちらの「ラミネートシム」。

金属の薄い板が何層も重なり、1枚ずつ剥がすことで板厚を調整できます。現場で簡単に厚みが調整できるため、複数のシムを組み合わせる手間を省くことができます。

岩田製作所さんが取り扱う構成部品は、なんと22種類・約45,000点!

製品の中には海外の企業と提携し、日本国内で販売している製品もあり、工場内には商品を保管する棚がずらりと並びます。

例えば、同じ形状の製品でも鉄やステンレス等の材質違いや、ミリ単位でサイズ違いがあり、それらを1個単位で販売。かゆいところに手が届くサービスと品揃えになっています。また、16時までに注文されたものは即日出荷していて、そんなスピード感もお客様に頼りにされています。

 

多様な機械装置で、オーダー品にも短納期で対応

岩田製作所さんでは、標準品だけでなくオーダー品の製造も行っています。こちらも1個から注文が可能で、板金加工だけなら即日出荷可能という短納期が強み。

こうしたスピード感のある対応が可能な理由は、幅広い種類の機械設備を取り揃えているから。年代物の機械設備から、複雑な切削加工を自動で行う最新機械設備まで、オーダー内容に応じて使い分けます。

また、最近は作業の自動化も進めていて、例えば部品にネジはめを行う自動装置を自社で製造。効率化を図っています。

岩田製作所さんの職場では、20代・30代の若い方が多く活躍しています。入社後、初めは簡単な加工工程を任され、さまざまな工程を担当しながら、多種多様な機械を使いこなせるようになっていきます。

入社7年目の職人さんは、「同じ条件でも、材質によって求める寸法や形状に加工しやすいもの・加工しにくいものがあって、その調整が難しいです。でも、他の工程での経験が活かせたり、できなかった加工が上手くできるようになると嬉しいですね」とものづくりの面白さを語ってくれました。

 

工場見学の見どころは?

刃物産業が有名な関市ですが、こんなニッチなものづくりの世界も知ってほしいと「関の工場参観日」への参加を決めた岩田製作所さん。

工場に入ると、まず1棟が丸ごと在庫置き場になるほどの商品数に圧倒されます!こんな部品もあるんだ!というアイデアが詰まった商品もあるので、ぜひ、どのように使われるのかを職人さんに聞いてみてくださいね!

 

企業情報

社名
株式会社岩田製作所
住所
岐阜県関市池尻923-1
TEL
0575-23-6161
WEB
https://corporate.iwata-fa.jp/ コーポレートサイトで良い?
ご予約